top of page
検索


合同稽古を行いました!
日時:令和6年3月9日(日) 場所:平岡小学校 内容:合同稽古 今日は平取義経剣心会、富川剣桜会、登別錬真館の方々が出稽古に来てくださいました。 いつもより元気があり、緊張感をもった稽古ができたと思います。 最後に試合稽古も行い、貴重な実戦経験を積むことができました。...
hiraokakendodojo
2024年3月10日読了時間: 1分
閲覧数:152回
0件のコメント


第2回札幌前田少年剣道錬成会
札幌前田少年剣道さまの錬成会に初めて参加させて頂くことになり小学生4名で行ってきました。 ※残念ながら2人が体調不良のため欠席 【大会概要】 日時:令和6年2月12日(月・祝) 場所:手稲区体育館 大会名:第2回札幌前田少年剣道錬成会 【結果】 ◎小学5年の部 みゆ第 3位...
hiraokakendodojo
2024年2月14日読了時間: 1分
閲覧数:152回
0件のコメント


第40回札幌市スポーツ少年団綱引交流大会
【大会概要】 日時:令和6年1月21日(日) 場所:白石区体育館 大会名:第40回札幌市スポーツ少年団綱引交流大会 〈参加者〉あさと、みゆ、かいと、れん、そうすけ、かなめ、むつみ、はると、そうた、こう、るい 毎年1月に開催されている本大会、昨年に続き2回目の出場でした。...
hiraokakendodojo
2024年1月21日読了時間: 1分
閲覧数:86回
0件のコメント


2024年初稽古&新年会
平岡道場の稽古はじめは、1月6日(土)からでした。 「去年と同じ稽古をしていては、去年と同じ結果で終わる。今年はもっと頑張るという気持ちで稽古に打ち込みましょう」と笹山先生からご挨拶がありました。 OBの先輩にも稽古をつけていただくことができ、新たな気持ちで、スタートを切る...
hiraokakendodojo
2024年1月20日読了時間: 2分
閲覧数:81回
0件のコメント


第10回小学生剣道講習会
10月22日(日)小学生を対象とした剣道講習会に参加してきました。 日時:10月22日(日) 場所:砂川市総合体育館 主催:北海道剣道道場連盟 〈参加者〉ゆうすけ、みゆ、かいと、そうすけ、かなめ、むつみ、はると、そうた、きっぺい...
hiraokakendodojo
2023年10月26日読了時間: 2分
閲覧数:120回
0件のコメント


スポ少に向けた練習試合
9月18日(月)、市民大会で小学生団体で優勝された新川少年剣道クラブさんとの練習試合が行われました。 新川クラブさんから学ぶ事が沢山で、とても良い刺激になりました! 中には大会で何度も対戦してる子同士がいて仲良くて、見ていてホッコリしました!...
hiraokakendodojo
2023年9月20日読了時間: 1分
閲覧数:99回
0件のコメント


再び出稽古へ
今年2回目の伊達網代道場への出稽古に行って来ました。 4月の1回目以降、多くの稽古を積んできて、成長度合いを測る絶好の機会です。 【概要】 日時:2023年9月10日(日) 場所:伊達網代道場出稽古 参加者:笹山先生 中学生3名、小学生8名...
hiraokakendodojo
2023年9月12日読了時間: 1分
閲覧数:91回
0件のコメント


古希のお祝い食事会
5月14日(日)、今月70歳のお誕生日を迎えられる笹山先生を皆で盛大にお祝いしました。 剣道のデコレーションがされたバースデーケーキや立派なお花、皆のメッセージ付きで懐かしい写真も散りばめられたアルバムなど、心のこもったプレゼントに笹山先生の頬もゆるんでおられました♪...
hiraokakendodojo
2023年5月18日読了時間: 1分
閲覧数:96回
0件のコメント


赤胴大会前の稽古会
当道場では、ゴールデンウィーク中も休まず稽古が行われました。 5月3日、4日は中学校当別錬成会も3年ぶりの開催されており、初めて参加する中学生剣士達でした。 5月7日の連休最終日には、一週間後の赤胴大会の予選に向けて、新川少年剣道クラブさんとの稽古会が行われました。...
hiraokakendodojo
2023年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:92回
0件のコメント


3年振りの出稽古
【概要】 日時:令和5年年4月16日(日) 場所:伊達網代道場 出稽古 参加者:笹山先生、松原先生 中学生4名、小学生8名 この日は、3年ぶりの伊達網代道場への出稽古で、朝8:30に伊達市武道館に集合しました。道内屈指の強豪道場への出稽古ということで、初参加の子供たちも多く...
hiraokakendodojo
2023年4月18日読了時間: 2分
閲覧数:125回
0件のコメント


2022年稽古納め&納会
12月25日(日)、道場の稽古納めと納会でした。年内最後の稽古として気合いを入れて行いました。 稽古のあとは、お楽しみの納会です。 今年もゲームをしながらみんなと親睦を図りました! 小学生は、年明けにスポーツ少年団主催の綱引き大会に出場する予定です。その大会に向けた練習を兼...
hiraokakendodojo
2022年12月25日読了時間: 1分
閲覧数:95回
0件のコメント


はまなす大会中学生と合同稽古
今日は、はまなす大会に出場する中学生と合同で稽古となりました。 合計すると30名弱の参加者が集まるといつもの道場も狭く感じますね。 中学生の剣道は力強さが違っててすごい迫力! ちびっこチームも負けずといつも以上の声を出して気迫で負けない! いい稽古でしたね。...
hiraokakendodojo
2022年9月19日読了時間: 1分
閲覧数:56回
0件のコメント


清田区錬成会が行われました
9月10日、北野台小学校で清田区錬成会が行われました。 6年生は下級生を引き連れ、先生方にしっかり挨拶出来ました。 頼もしい先輩です。 中学生達はとにかく迫力いっぱいの稽古でした。 6年生は中学生側に参加させてもらい充実した時間だったと思います。...
hiraokakendodojo
2022年9月11日読了時間: 1分
閲覧数:124回
0件のコメント


卒業を祝う会
4月2日、卒業を祝う会が行われました。 平岡剣道道場では、剣道部のある中学校に進学する団員もいるため、小学校を卒業するときに「卒業を祝う会」を行います。卒団式と同じようですが、そのまま継続する子もいます。今年は小学生2名、中学生2名が卒業です。 6年生のまさゆきとしゅん。...
hiraokakendodojo
2022年4月3日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


平岡道場の稽古納め&納会
12月25日(日)は、道場の稽古納めと納会でした。年内最後の稽古として気合いを入れて行いました。 級位審査が近いこともあり、小学生低学年のこどもたちは特に頑張りました。 冬休みも少しでもいいから竹刀に触ろう!素振りをしよう!今日覚えたことを次の稽古までに忘れないでおこう!と...
hiraokakendodojo
2021年12月26日読了時間: 1分
閲覧数:110回
0件のコメント


全国少年剣士書道展
12月19日(日)、いつもより稽古を早めに終え、道場内の「書道大会」を行いました。 全日本剣道道場連盟が毎年主催している「全国少年剣士書道展(令和3年度WEB展のみ)に出展します。 各学年の課題文字は以下の通り。習っていない漢字もあり、難しいですね!...
hiraokakendodojo
2021年12月22日読了時間: 1分
閲覧数:73回
0件のコメント


関係団体等のホームページ
財団法人 全日本剣道連盟 各都道府県剣道連盟の統合団体で、日本最大の剣道団体です。 全日本剣道選手権大会の特設サイトでは、試合の戦評や、動画も見ることができます。 財団法人 全日本剣道道場連盟 当道場は、全日本剣道道場連盟の加盟団体です. 北海道剣道連盟...
hiraokakendodojo
2020年10月1日読了時間: 1分
閲覧数:33回
bottom of page