top of page
検索


川岸先生送別会
長年お世話になってきた川岸先生が お仕事の都合で札幌を離れることに。 最後の稽古を行った後、送別会を行いました。 【活動概要】 日時:令和7年3月23日(日) 場所:アサヒビール園はまなす館 活動名:川岸先生送別会 午前中の稽古は多数のOBも参加。...
hiraokakendodojo
3月23日読了時間: 2分
閲覧数:54回
0件のコメント


令和6年度卒団式
今月卒業を迎えるまさゆき、かいと、みゆ。 稽古後に卒団式を行いました。 【活動概要】 日時:令和7年3月8日(日) 場所:平岡小学校体育館 活動名:令和6年度卒団式 司会は5年生5人。 カンペをみながらのたどたどしい進行に笑いが起こります。 司会は5年生たち...
hiraokakendodojo
3月8日読了時間: 1分
閲覧数:72回
0件のコメント


平岡剣道道場35周年記念祝賀会
平岡道場は35周年を迎えました。 稽古納めの後、一部OBも招待しての祝賀会。 インフルエンザ流行の影響により 残念ながら全員参加とはいきませんでしたが、 無事に開催されました。 【概要】 日時:令和6年12月21日(土) 場所:新さっぽろアークシティホテル...
hiraokakendodojo
2024年12月21日読了時間: 2分
閲覧数:141回
0件のコメント


令和6年度後期級位審査会
この日は学習発表会の日程と重なった小学校もあり、 いつもより少なめではありましたが、 平岡道場からは7名が級位審査会に臨みました! 日時:令和6年12月7日(土) 場所:豊平区体育館 〈10級~5級〉 合格者:こう、まゆ 〈4級~1級〉 ...
hiraokakendodojo
2024年12月7日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


第47回北海道地区剣道少年団研修会
みゆが作文発表に参加しました。 原稿用紙4枚分の文章を暗記し、 笹山先生のお宅にも足を運んで練習し、頑張りました! 【大会概要】 日時:令和6年11月10日(日) 場所:砂川市地域交流センターゆう 大会名:第47回北海道地区剣道少年団研修会...
hiraokakendodojo
2024年11月10日読了時間: 1分
閲覧数:79回
0件のコメント


赤胴優勝祝賀会等の食事会をしました
令和6年9月3日(火) 暑気払い&赤胴優勝祝賀会&全国大会壮行会を兼ねた 食事会を行いました! 大会等でなかなか日程がとれず平日夜の開催となったため 全員参加とはいきませんでしたが、 先生方の参加もいただき、にぎやかな会となりました。 まずは笹山先生からのお言葉と、...
hiraokakendodojo
2024年9月18日読了時間: 2分
閲覧数:179回
0件のコメント


2023年度卒団式
3月24日(日)卒団式が行われました。 卒業を迎えた団員は、小学生2名、中学生3名です。 中学生はよのが進学に伴い部活動に移行するため、本日最後になりました。 そう、あゆこは一般として残り、上段を目指します。 当日、残念ながらあゆこはお休みでしたが、この3名は小学5年生のと...
hiraokakendodojo
2024年3月24日読了時間: 4分
閲覧数:139回
0件のコメント


第一種審査会
日時:令和5年10月8日(日) 場所:札幌市東区体育館 8月に第一種受審者講習を受講し、札幌剣道連盟が主管の審査会を受けてきました。 ◎初段合格 ゆうと、はるま、あゆこ ◎二段合格 よの、高橋さん 一種審査会の様子を見たのは初めてでしたので、新鮮でした。意外とリラックスした...
hiraokakendodojo
2023年10月10日読了時間: 1分
閲覧数:91回
0件のコメント


団員が増えて賑やかです
年末の納会を最後に、中学3年生のりょうが卒団しました。 清田大会で素晴らしい活躍を見せてくれていただけに、少し早い卒団に寂しく感じますが、高校の部活でも剣道は続けるとのことです。時々は顔を見せに来てくださいね。 1月現在、平岡剣道道場には、大人3名、高校生1名、中学生5名、...
hiraokakendodojo
2023年1月31日読了時間: 1分
閲覧数:201回
0件のコメント


2022年稽古納め&納会
12月25日(日)、道場の稽古納めと納会でした。年内最後の稽古として気合いを入れて行いました。 稽古のあとは、お楽しみの納会です。 今年もゲームをしながらみんなと親睦を図りました! 小学生は、年明けにスポーツ少年団主催の綱引き大会に出場する予定です。その大会に向けた練習を兼...
hiraokakendodojo
2022年12月25日読了時間: 1分
閲覧数:95回
0件のコメント

全国少年剣士書道展
12月17日(土)、稽古後に道場でブルーシートを敷いて、書道大会を行いました。 全日本剣道道場連盟が毎年主催している「全国少年剣士書道展」に出展します。 各学年の課題文字は以下の通り。習っていない漢字もあり、難しいですね! 小学3、4年生:豊かな心・体当たり...
hiraokakendodojo
2022年12月17日読了時間: 1分
閲覧数:99回
0件のコメント


第45回 北海道地区剣道少年団研修会
11月13日(日)、土砂降りの雨が降るなか、『剣道を通じて自らが体験したことにより感じたことなどをスピーチ形式で発表する』体験発表が開催されました。 今年は、小学生の部にゆうと、中学生の部によのが参加しました。 【大会概要】 日時:令和4年11月13日(日)...
hiraokakendodojo
2022年11月23日読了時間: 1分
閲覧数:91回
0件のコメント


少ない人数でしたが
12日土曜日は久しぶりに小学校体育館で稽古でした。稽古の参加者は小学三年生達と幼稚園児たち。先輩方がいない中でも先生方の熱い指導をよく聞いて真剣に稽古していました。(お父さん剣士さん方お世話になりました!) そんな中で同じ小学3年生が体験に来てくれ寒い体育館でしたが頑張って...
hiraokakendodojo
2022年11月16日読了時間: 1分
閲覧数:75回
0件のコメント


防具の片付け講習会
稽古終了後に3、4年生向けに防具の片付け方を教えてもらいました。 平岡道場では上級生が下級生に防具の付け方、片付け方を伝え、手伝ってもらうことなく、自分で出来ることを目指しています。 うまくできない子には手取り足取りで説明してもらっていて普段稽古では見られない...
hiraokakendodojo
2022年10月22日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント


北海道新聞に掲載されました!
先日取材を受けてた朝刊折込紙面「さっぽろ10区」のチームメイトというコーナーに 平岡剣道道場の掲載がありました! この記事を見て一緒に稽古できる仲間がもっと増えるといいですね✨ 北海道新聞の取材をうけました! <<下記誌面転記>> 稽古通じて礼儀学ぶ...
hiraokakendodojo
2022年9月27日読了時間: 2分
閲覧数:113回
0件のコメント
剣道第一種審査会が行われました。
令和3年度は3名の団員が審査を受けました。 初段合格 りょう りょうたろう そう コロナ渦で満足のいく稽古ができない中、全員無事昇段しました! おめでとうございます!
hiraokakendodojo
2021年11月3日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント
bottom of page