top of page
検索


川岸先生送別会
長年お世話になってきた川岸先生が お仕事の都合で札幌を離れることに。 最後の稽古を行った後、送別会を行いました。 【活動概要】 日時:令和7年3月23日(日) 場所:アサヒビール園はまなす館 活動名:川岸先生送別会 午前中の稽古は多数のOBも参加。...
hiraokakendodojo
3月23日読了時間: 2分
閲覧数:37回
0件のコメント


令和6年度卒団式
今月卒業を迎えるまさゆき、かいと、みゆ。 稽古後に卒団式を行いました。 【活動概要】 日時:令和7年3月8日(日) 場所:平岡小学校体育館 活動名:令和6年度卒団式 司会は5年生5人。 カンペをみながらのたどたどしい進行に笑いが起こります。 司会は5年生たち...
hiraokakendodojo
3月8日読了時間: 1分
閲覧数:71回
0件のコメント


苫小牧&前田錬成会
2月の連休は、2日連続で錬成会に参加してきました。 苫小牧錬成会 【概要】 日時:令和7年2月23日(日) 場所:苫小牧市総合体育館 大会名:第9回苫小牧小・中学剣道錬成会 日時:令和7年2月24日(月・祝) 場所:手稲区体育館...
hiraokakendodojo
2月28日読了時間: 2分
閲覧数:94回
0件のコメント


第38回札幌市スポーツ少年団剣道交流大会新人戦
今年最初の大会。 平岡道場からは小学生6名・中学生4名が参加しました。 【大会概要】 日時:令和7年2月16日(日) 場所:白石区体育館 大会名:第38回札幌市スポーツ少年団剣道交流大会新人戦 【結果】 〈個人〉 かなめ :小学生女子の部 優勝!!...
hiraokakendodojo
2月23日読了時間: 1分
閲覧数:89回
0件のコメント


伊達網代道場出稽古
今年の対外活動一発目として 伊達網代道場へ出稽古に行って来ました。 【活動内容】 日時:令和7年2月9日(日) 場所:伊達網代道場 いつもながら丁寧なウォーミングアップ、 実践を意識した素振りや足さばきの稽古は大変勉強になります。...
hiraokakendodojo
2月9日読了時間: 2分
閲覧数:92回
0件のコメント


稽古がんばっています
平岡剣道道場は、1月11日(土)に稽古始め。 今年もみんなで元気にがんばっています。 現5年生が主体となった新体制がスタートし、 もうすぐ最高学年となる5年生たちは いつも以上に引き締まった気持ちの様子。 まずは2月のスポ少新人戦に向けて 稽古に励んでいます。...
hiraokakendodojo
2月1日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント


第13回小学生低学年剣道交流大会
森剣道スポーツ少年団様の創立60周年記念事業として 第13回小学生低学年剣道交流大会が行われ、 当道場から1名参加しました。 【大会概要】 日時:令和7年1月19日(日) 場所:森町民体育館 大会名:第13回小学生低学年剣道交流大会 【結果】 きっぺい 準優勝!...
hiraokakendodojo
1月19日読了時間: 2分
閲覧数:73回
0件のコメント


平岡剣道道場35周年記念祝賀会
平岡道場は35周年を迎えました。 稽古納めの後、一部OBも招待しての祝賀会。 インフルエンザ流行の影響により 残念ながら全員参加とはいきませんでしたが、 無事に開催されました。 【概要】 日時:令和6年12月21日(土) 場所:新さっぽろアークシティホテル...
hiraokakendodojo
2024年12月21日読了時間: 2分
閲覧数:140回
0件のコメント


第27回清田区少年少女剣道大会
今年は例年以上に各地の大会に参加し経験を積んできましたが、 最後の締めくくりとなる清田大会が行われました。 中学3年のまさゆき、小学6年のかいととみゆは最終学年での大会でした。 開会式 優勝旗返還 【大会概要】 日時:令和6年12月15日(日) 場所:清田区体育館...
hiraokakendodojo
2024年12月21日読了時間: 2分
閲覧数:122回
0件のコメント


令和6年度後期級位審査会
この日は学習発表会の日程と重なった小学校もあり、 いつもより少なめではありましたが、 平岡道場からは7名が級位審査会に臨みました! 日時:令和6年12月7日(土) 場所:豊平区体育館 〈10級~5級〉 合格者:こう、まゆ 〈4級~1級〉 ...
hiraokakendodojo
2024年12月7日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


ちびっこ大会
「剣道を楽しもう」をスローガンに 就学前のちびっこ剣士も参加できるちびっこ大会。 まゆ、えいたろうが初試合です! 【大会概要】 日時:令和6年12月1日(日) 場所:当別町総合体育館 大会名:ちびっこ剣道錬成大会 【結果】 就学前の部 :えいが 準優勝...
hiraokakendodojo
2024年12月1日読了時間: 2分
閲覧数:64回
0件のコメント


第39回北海道スポーツ少年団剣道交流大会
上記大会に 札幌代表Aチームとしてみゆ・かなめが参加しました。 開会式 【大会概要】 日時:令和6年11月30日(土)~12月1日(日) 場所:砂川市総合体育館 大会名:第39回北海道スポーツ少年団剣道交流大会 【結果】 札幌代表Aチーム 優勝!!...
hiraokakendodojo
2024年12月1日読了時間: 2分
閲覧数:74回
0件のコメント


第47回北海道地区剣道少年団研修会
みゆが作文発表に参加しました。 原稿用紙4枚分の文章を暗記し、 笹山先生のお宅にも足を運んで練習し、頑張りました! 【大会概要】 日時:令和6年11月10日(日) 場所:砂川市地域交流センターゆう 大会名:第47回北海道地区剣道少年団研修会...
hiraokakendodojo
2024年11月10日読了時間: 1分
閲覧数:79回
0件のコメント


第11回小学生剣道講習会
今年も道場連の講習会に参加しました! 【概要】 日時:令和6年10月27日(日) 場所:砂川市総合体育館 大会名:第11回小学生剣道講習会 【参加者】 みゆ、かいと、かなめ、むつみ、はると、そうた、まゆ、きっぺい、えいと 午前中に高段者の先生から基本指導をいただき、...
hiraokakendodojo
2024年11月4日読了時間: 1分
閲覧数:75回
0件のコメント


第29回十勝大平原 全道少年剣道錬成大会
今年最後の大会遠征! 1日目は交流試合、2日目は大会が行われました。 【大会概要】 日時:令和6年10月19日(土)・20日(日) 場所:よつ葉アリーナ十勝 大会名:第29回十勝大平原 全道少年剣道錬成大会 【結果】 〈小学生高学年の部〉2回戦負け 先鋒:かいと...
hiraokakendodojo
2024年10月24日読了時間: 2分
閲覧数:119回
0件のコメント


第51回札幌市スポーツ少年団剣道交流大会
【大会概要】 日時:令和6年10月13日(日) 場所:白石区体育館 大会名:第51回札幌市スポーツ少年団剣道交流大会 【結果】 〈個人〉 5・6年生男子 そうすけ:第3位!! そうた :3回戦進出 かいと :2回戦進出 はると :2回戦進出...
hiraokakendodojo
2024年10月20日読了時間: 2分
閲覧数:169回
0件のコメント


第58回南北海道少年剣道大会
南北海道大会へ初参加。 参加メンバーはそうすけ、かなめ、 そして道南大会に続き、北広島剣秀館Nくんと混成チームで参加しました! 【大会概要】 日時:令和6年10月6日(日) 場所:函館アリーナ 大会名:第58回南北海道少年剣道大会 【結果】 3位!!...
hiraokakendodojo
2024年10月12日読了時間: 1分
閲覧数:184回
0件のコメント


第24回札幌大学剣紫杯剣道大会および交流稽古会
個人戦にかなめ、団体戦にみゆ、かいと、かなめが参加しました! 【大会概要】 日時:令和6年10月5日(土) 場所:札幌大学 体育館 大会名:第24回札幌大学剣紫杯剣道大会および交流稽古会 【結果】 〈個人戦〉かなめ 初戦敗退 苦い結果でしたが、...
hiraokakendodojo
2024年10月9日読了時間: 1分
閲覧数:114回
0件のコメント


第35回北海道中学生剣道錬成大会
通称「はまなす大会」に各地区の予選会を勝ち抜いてきた選手が集まりました! 平岡道場からは清田区代表として5名が参加しました。 【大会概要】 日時:令和6年9月29日(日) 場所:砂川市総合体育館 大会名:第35回北海道中学生剣道錬成大会 【結果】...
hiraokakendodojo
2024年10月5日読了時間: 2分
閲覧数:128回
0件のコメント


第63回道南剣道大会
今回は剣秀館のNくん兄弟にも一緒に戦っていただき、 団体2チームで参加しました。 【大会概要】 日時:令和6年9月23日(月・祝) 場所:室蘭市 栗林商会アリーナ 大会名:第63回道南剣道大会 【結果】 《小学生団体Aチーム》 2回戦敗退 先鋒:そうすけ...
hiraokakendodojo
2024年9月28日読了時間: 2分
閲覧数:92回
0件のコメント
bottom of page