top of page
検索


稽古がんばっています
平岡剣道道場は、1月11日(土)に稽古始め。 今年もみんなで元気にがんばっています。 現5年生が主体となった新体制がスタートし、 もうすぐ最高学年となる5年生たちは いつも以上に引き締まった気持ちの様子。 まずは2月のスポ少新人戦に向けて 稽古に励んでいます。...
hiraokakendodojo
2月1日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント


新しい仲間が増えました!
7月6日(土)稽古 新しく入団してくれた小学3年生のまゆちゃんのあいさつがありました。 自己紹介のあと、笹山先生から竹刀がプレゼントされました。 稽古への参加はまだ数回ですが、 始めたばかりとは思えない動きです。 終始笑顔で、今日も稽古をやりきりました。...
hiraokakendodojo
2024年7月9日読了時間: 1分
閲覧数:75回
0件のコメント


第52回道新杯少年剣道大会
今年も札幌近郊、後志地方から660人を超える剣士たちが集結! 【大会概要】 日時:令和6年6月30日(日) 場所:小樽市総合体育館 大会名:第52回道新杯少年剣道大会 【大会結果】 <小学男子1・2年の部> えいと :2回戦進出 きっぺい:準優勝 <小学女子5・6年の部>...
hiraokakendodojo
2024年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:118回
0件のコメント


合同稽古を行いました!
日時:令和6年3月9日(日) 場所:平岡小学校 内容:合同稽古 今日は平取義経剣心会、富川剣桜会、登別錬真館の方々が出稽古に来てくださいました。 いつもより元気があり、緊張感をもった稽古ができたと思います。 最後に試合稽古も行い、貴重な実戦経験を積むことができました。...
hiraokakendodojo
2024年3月10日読了時間: 1分
閲覧数:152回
0件のコメント


2024年初稽古&新年会
平岡道場の稽古はじめは、1月6日(土)からでした。 「去年と同じ稽古をしていては、去年と同じ結果で終わる。今年はもっと頑張るという気持ちで稽古に打ち込みましょう」と笹山先生からご挨拶がありました。 OBの先輩にも稽古をつけていただくことができ、新たな気持ちで、スタートを切る...
hiraokakendodojo
2024年1月20日読了時間: 2分
閲覧数:81回
0件のコメント


2023年稽古納め
12月17日に行われた清田大会の前後は、市内の小学校ではインフルエンザが大流行。団員の中にも罹患者がいたり、学級閉鎖が相次いだりし、毎年恒例の書道大会も実施できずに各自提出となりました。 2023年の道場の稽古納めは、12月24日(日)に行われました。...
hiraokakendodojo
2023年12月24日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


第15回ちびっこ剣道錬成大会
【概要】 日時:12月3日(日) 場所:別町総合体育館 大会名:第15回ちびっこ剣道錬成大会 小学4年生以下、未就学児の試合機会を作る目的で開催されている本大会、平岡最大勢力の4年生や今年加入したちびっこたちには貴重な実戦機会でした。...
hiraokakendodojo
2023年12月3日読了時間: 1分
閲覧数:91回
0件のコメント


第10回小学生剣道講習会
10月22日(日)小学生を対象とした剣道講習会に参加してきました。 日時:10月22日(日) 場所:砂川市総合体育館 主催:北海道剣道道場連盟 〈参加者〉ゆうすけ、みゆ、かいと、そうすけ、かなめ、むつみ、はると、そうた、きっぺい...
hiraokakendodojo
2023年10月26日読了時間: 2分
閲覧数:120回
0件のコメント


第23回札幌大学剣紫杯剣道大会
札幌大学で剣紫杯が行われました。今年も団体は3名編成で行われました。 【大会概要】 日時:令和5年10月7日(土) 場所:札幌大学 大会名:第23回札幌大学剣紫杯剣道大会 【大会結果】 ◎個人戦 かなめ 第三位! ◎団体戦 第三位!...
hiraokakendodojo
2023年10月7日読了時間: 1分
閲覧数:165回
0件のコメント


第50回札幌市スポーツ少年団剣道交流大会
昨年は無観客でしたが、今年は制限なしで応援することができました!また、団体戦も復活です。 【大会概要】 日時:令和5年10月1日(日) 場所:札幌市白石区体育館 大会名:第50回札幌市スポーツ少年団剣道交流大会 【試合結果】 個人戦 ◎4年生の部 そうすけ ベスト8...
hiraokakendodojo
2023年10月1日読了時間: 2分
閲覧数:137回
0件のコメント


第34回北海道中学生剣道錬成大会
通称「はまなす大会」が砂川市総合体育館で開催されました。昨年は男女別々の会場で行われましたが、今年は例年通り、選手一同が集まりました。 【大会概要】 日時:令和5年9月24日(日) 場所:砂川市総合体育館 大会名:第34回北海道中学生剣道錬成大会 【試合結果】...
hiraokakendodojo
2023年9月27日読了時間: 1分
閲覧数:65回
0件のコメント


第45回北海道神宮少年剣道大会
北海道神宮にて、北海道神宮少年剣道大会が行われました。令和元年は雨天中止、令和2年〜4年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止で、今年は5年ぶりの開催となりました。 【大会概要】 日時:令和5年9月23日(日) 場所:北海道神宮境内...
hiraokakendodojo
2023年9月25日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント


再び出稽古へ
今年2回目の伊達網代道場への出稽古に行って来ました。 4月の1回目以降、多くの稽古を積んできて、成長度合いを測る絶好の機会です。 【概要】 日時:2023年9月10日(日) 場所:伊達網代道場出稽古 参加者:笹山先生 中学生3名、小学生8名...
hiraokakendodojo
2023年9月12日読了時間: 1分
閲覧数:91回
0件のコメント


第64回札幌市民スポーツ大会
今回の大会の開会式では、清田剣道連盟から選手宣誓に上田先生が、日本剣道形の公開演舞に野村先生と鷹田先生が出られました。また、わが平岡道場の川岸先生が、幼少年剣士育成功労者として表彰されました!おめでとうございます。 【大会概要】 日時:令和5年9月3日(日)...
hiraokakendodojo
2023年9月3日読了時間: 1分
閲覧数:79回
0件のコメント


第57回 青少年剣道旭川大会
本大会は、令和元年に開催された第53回以降、4年ぶりの開催でした。 参加チームは多い年で合計380チームを超える大きな大会ですが、今年は例年と時期がずれたこともあり合計214チームの参加数だったそうです。 今回は、各部門に助っ人を呼び、混成チームとして参加してきました!...
hiraokakendodojo
2023年8月31日読了時間: 2分
閲覧数:237回
0件のコメント


第57回 全国道場少年剣道大会
6月15日に行われた第47回北海道道場少年剣道大会 兼全国大会予選で全国の切符を手にいれた、小学生ならびに中学生のこどもたちが、全国大会に出場してきました! 1日目の7月27日は小学生の団体試合、大会2日目の7月28日は中学生の団体試合が行われました。 【大会概要】...
hiraokakendodojo
2023年7月31日読了時間: 1分
閲覧数:185回
0件のコメント


第65回『赤胴』少年剣道錬成大会
今年の清田選抜メンバーは、3チーム結成して試合に挑みました。 【大会概要】 日時:令和5年7月23日(日) 場所:真駒内セキスイハイム 大会名:第72回北海道少年剣道錬成大会 第65回『赤胴』少年剣道錬成大会 【大会結果】 個人戦 ◎かなめ 二回戦進出...
hiraokakendodojo
2023年7月31日読了時間: 1分
閲覧数:126回
0件のコメント


第64回札幌市民スポーツ大会清田予選会
【大会概要】 日時:令和5年7月16日(日) 場所:札幌市清田区体育館 大会名:第64回札幌市民スポーツ大会、剣道競技清田区予選会 【大会結果】 〈表彰者〉 小学生 ◎小学4年生以下の部 優勝かなめ、準優勝そうすけ ◎小学5年生の部 優勝かいと ◎小学6年生の部...
hiraokakendodojo
2023年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:184回
0件のコメント


令和5年道新杯少年剣道大会
コロナにより3年ぶりの正式開催となり、札幌近郊、後志地方から600人を超える剣士たちが集結しました。 競技前には主催の小樽剣道連盟創立70周年記念の祝い太鼓の余興もあり盛り上がりました。 【大会概要】 日時:令和5年6月25日(日) 場所:小樽市総合体育館...
hiraokakendodojo
2023年6月28日読了時間: 1分
閲覧数:160回
0件のコメント


第47回北海道道場少年剣道大会
6月15日、砂川市総合体育館で北海道道場少年剣道大会が開催されました。 【大会概要】 日時:令和5年6月15日(日) 場所:砂川市総合体育館 大会名:第47回北海道道場少年剣道大会 兼全国大会予選 【大会結果】 ◎小学生の部 ・個人戦女子の部 みゆ 1回戦敗退...
hiraokakendodojo
2023年6月21日読了時間: 1分
閲覧数:184回
0件のコメント
bottom of page