top of page

竹刀講習会と模擬刀

  • hiraokakendodojo
  • 2022年5月14日
  • 読了時間: 1分

なんと今日はほぼ全員が面をつけての練習でした!

面初心者組が混ざった「回り稽古」緊張しますね・・・。

先生は「案外やれるんじゃないか!」なんて言っていましたが、本人達は一生懸命です。


全員面をつけて並ぶといいですね!

今日は父母向けに先生から竹刀の講習会を開いていただきました。

私もそうですが、剣道初心者の父母からすると日々のメンテナンス、

扱い方が全く分からずじまいですよね💦


実際にばらしているところです

先生からはささくれの直し方、実際に竹刀をばらして、

割れていない竹刀同士で組み直す手順の丁寧な説明がありました!


がっつり割れている竹刀です!

竹刀をばらして”ささくれ”をチェック!

父母からは日頃の竹刀に対する疑問点が次々と出ていました。

こういった先生と父母との交流いいですよね。


ばらして組み直しまで実演

その隣で笹山先生が子供達に模擬刀(刃はついていないけど実際の刀と同じ)

の説明が始まりました。模擬刀と日頃使っている竹刀の違いを教えてもらい、

子供達全員、順番に持たせてもらい、それぞれ「おーーー!」「おもいー!」

といった歓声があがっていました。


日頃の竹刀との違いについて・・・

思った以上に重い刀でした!


真剣な稽古の合間ですが平岡剣道道場ではこんなことをしています!というご紹介でした。

見学は随時受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。

Comments


お問い合わせ

- information - 

稽古日時・場所

土・日・祝 午前9時 ~12時まで
 
土曜・祝日  平岡小学校  
日曜日    白石東地区センター

※稽古場所は変更になる場合があります。

会費

年会費  10,000円

月 謝  1,500円〜

※その他、年度はじめにスポーツ保険ならびに関係団体に 加入します。

体験を希望される方は、詳細内容をご案内いたします。

お問い合わせフォームあるいは直接メールにてご連絡ください。

hiraokakendodojo(a)gmail.com 
※(a)を@に変えてお送りください

送信ありがとうございました!

© 2021 by Hiraoka Kendo Dojo 平岡剣道道場

bottom of page