top of page
検索


第66回札幌市民スポーツ大会剣道競技会清田区予選会
【概要】 日時:令和7年7月13日(日) 場所:清田体育館 大会名:第66回札幌市民スポーツ大会剣道競技会清田区予選会 【結果】 小学4年生以下の部、第3位:きっぺい 小学6年生の部、優勝:そうすけ 小学女子の部、優勝:かなめ 中学3年生の部、準優勝:ゆうと...
hiraokakendodojo
7月13日読了時間: 1分


第59回青少年剣道旭川大会
【概要】 日時:令和7年7月6日(日) 場所:道北アークス大雪アリーナ 大会名:第59回青少年剣道旭川大会 【結果】 小学生低学年団体:3回戦進出 小学生高学年団体:4回戦進出 中学生団体:初戦敗退 全道からそれぞれ約80チームが参加した今大会、...
hiraokakendodojo
7月6日読了時間: 1分


第53回道新杯少年剣道大会
【概要】 日時:令和7年6月29日(日) 場所:小樽市総合体育館 大会名:第53回道新杯少年剣道大会 【結果】 小学男子1・2年の部 いっぺい 準優勝 えいと 敢闘賞 小学女子5・6年の部 かなめ 優勝!...
hiraokakendodojo
6月29日読了時間: 1分


今週も体験に来てくれました!
今週は年中さんから小4までの4名が体験に来てくれました! ■ 様々な足捌きを使ったラダー ■ タイヤをつかった打ち込み台へ面 稽古の終わりまで楽しんでもらえたようです。 一生懸命、先生の話を聞いて、 とても楽しそうに取り組んでくれました。 また体験待ってます!...
hiraokakendodojo
6月28日読了時間: 1分


令和7年度前期級位審査会
【概要】 日時:令和7年6月14日(土) 場所:清田体育館 平岡道場からは12名が級位審査会に臨みました。 審査会に向けて、各級毎に基本を一つ一つ確認しながら稽古をしてきました。 大会とは違った審査会ならではの緊張感の中、 気合の入った打ち込みや互角稽古となり、...
hiraokakendodojo
6月14日読了時間: 1分


体験に来てくれました!
毎週、体験の子が来てくれています! 一生懸命、先生の話を聞いて、 とても楽しそうに取り組んでくれました。 また体験待ってます! 札幌清田区にある平岡剣道道場では元気な剣士を募集中です! 見学・体験を希望される方は、 お問い合わせフォームあるいは直接メールにてご連絡ください。...
hiraokakendodojo
6月7日読了時間: 1分


川岸先生、おかえりなさい!
久しぶりに川岸先生が札幌に戻ってきて、道場で稽古をつけてくださいました! 川岸先生送別会 送別のときは寂しかったですが、こうしてまた一緒に稽古ができると、 一番子供達が嬉しそうでした!川岸先生、またぜひ札幌に戻ってきてくださいね! 先生とは次の3つを約束しましたね。...
hiraokakendodojo
6月7日読了時間: 1分


阿部先生、七段昇段!
先日の昇段審査におきまして、 阿部先生が七段昇段されました! 子供たちに時には厳しく、時に優しく、 元立ちに立った時には子供達は多くの学びをいただいております。 昇段、本当におめでとうございます! 今後とも、ご指導宜しくお願い致します。...
hiraokakendodojo
6月1日読了時間: 1分


第27回清田区少年少女剣道大会
今年は例年以上に各地の大会に参加し経験を積んできましたが、 最後の締めくくりとなる清田大会が行われました。 中学3年のまさゆき、小学6年のかいととみゆは最終学年での大会でした。 開会式 優勝旗返還 【大会概要】 日時:令和6年12月15日(日) 場所:清田区体育館...
hiraokakendodojo
2024年12月21日読了時間: 2分


令和6年度後期級位審査会
この日は学習発表会の日程と重なった小学校もあり、 いつもより少なめではありましたが、 平岡道場からは7名が級位審査会に臨みました! 日時:令和6年12月7日(土) 場所:豊平区体育館 〈10級~5級〉 合格者:こう、まゆ 〈4級~1級〉 ...
hiraokakendodojo
2024年12月7日読了時間: 1分


第65回札幌市民スポーツ大会清田予選
気持ち良い快晴で気温もあがる中、清田区体育館で札幌市民スポーツ大会の 清田区予選が行われました! 【大会概要】 日時:令和6年7月14日(日) 場所:清田区体育館 大会名:第65回札幌市民スポーツ大会 清田区予選会 【大会結果】 〈表彰者〉...
hiraokakendodojo
2024年7月17日読了時間: 2分


令和6年度前期級位審査会
この日は午前中の稽古は早めに切り上げられ、 多くの小学生メンバーが午後の清田区級位審査会に臨みました! 日時:令和6年6月15日(土) 場所:清田区体育館 〈10級~5級〉 合格者:れん、こう、ゆうと、るい、きっぺい、えいと 〈4級~1級〉...
hiraokakendodojo
2024年6月23日読了時間: 1分


赤胴大会・はまなす大会 清田区予選
全道大会である小学生の赤胴大会、中学生のはまなす大会の清田区予選会が行われました。 【大会概要】 日時:令和6年5月12日(日) 場所:三里塚小学校 体育館 大会名:第73回北海道剣道錬成大会 兼 第66回赤胴少年剣道錬成大会...
hiraokakendodojo
2024年5月14日読了時間: 1分


新団員加入!
5月11日(土)稽古 今日から新しい小学2年生のえいたろう君が入団してくれました。 最初に自己紹介があり、笹山先生から竹刀がプレゼントされました。 素振り、足さばき、低学年チームに混ざっての稽古と頑張りましたが、 櫛引先生の「いいね~」「うまいね~」という声が聞こえてきまし...
hiraokakendodojo
2024年5月14日読了時間: 1分


2023年度卒団式
3月24日(日)卒団式が行われました。 卒業を迎えた団員は、小学生2名、中学生3名です。 中学生はよのが進学に伴い部活動に移行するため、本日最後になりました。 そう、あゆこは一般として残り、上段を目指します。 当日、残念ながらあゆこはお休みでしたが、この3名は小学5年生のと...
hiraokakendodojo
2024年3月24日読了時間: 4分


第37回札幌市スポーツ少年団剣道交流大会新人戦
【大会概要】 日時:令和6年2月18日(日) 場所:白石区体育館 大会名:第37回札幌市スポーツ少年団剣道交流大会新人戦 【大会結果】 ●個人戦 ◎小学男子の部 かいと 初戦敗退 そうすけ 3回戦進出 はると 初戦敗退 ◎小学女子の部 みゆ 2回戦進出 かなめ 準優勝...
hiraokakendodojo
2024年2月23日読了時間: 1分


2024年初稽古&新年会
平岡道場の稽古はじめは、1月6日(土)からでした。 「去年と同じ稽古をしていては、去年と同じ結果で終わる。今年はもっと頑張るという気持ちで稽古に打ち込みましょう」と笹山先生からご挨拶がありました。 OBの先輩にも稽古をつけていただくことができ、新たな気持ちで、スタートを切る...
hiraokakendodojo
2024年1月20日読了時間: 2分


2023年稽古納め
12月17日に行われた清田大会の前後は、市内の小学校ではインフルエンザが大流行。団員の中にも罹患者がいたり、学級閉鎖が相次いだりし、毎年恒例の書道大会も実施できずに各自提出となりました。 2023年の道場の稽古納めは、12月24日(日)に行われました。...
hiraokakendodojo
2023年12月24日読了時間: 1分


第26回札幌市清田区少年少女剣道大会
毎年の締めくくりとなる清田大会が開催されました。 今年はコロナ明けで道内も様々な大会が再開され、多くの実戦経験を積んで来ました。 一年の成長をはかる絶好の機会です。 【大会概要】 日時:令和5年12月10日(日) 場所:清田区体育館...
hiraokakendodojo
2023年12月10日読了時間: 2分


第10回小学生剣道講習会
10月22日(日)小学生を対象とした剣道講習会に参加してきました。 日時:10月22日(日) 場所:砂川市総合体育館 主催:北海道剣道道場連盟 〈参加者〉ゆうすけ、みゆ、かいと、そうすけ、かなめ、むつみ、はると、そうた、きっぺい...
hiraokakendodojo
2023年10月26日読了時間: 2分
bottom of page